- カテゴリ
- 主菜/卵・豆腐
ミックスきのこのフラン
きのこの風味を存分に味わえる洋風茶碗蒸しです。チーズソースとの相性も抜群で、見た目にも華やかなメニューです。
※動画の再生は↑をクリックしてください。
- 使用する冷凍アイテム
- >ミックスきのこのピュレ
材料(2~3人分)
- ・・・50g卵
- ・・・50g生クリーム
- ・・・50g牛乳
- ・・・15g飴色玉ねぎ
- ・・・90gミックスきのこのピュレ
- ・・・小さじ1鶏ガラスープの素(化学調味料無添加ガラスープ)
- ・・・適宜無塩バター
チーズソースの材料
- ・・・大さじ1クリームチーズ
- ・・・20cc牛乳
作り方
ミックスきのこのピュレを用意する。
*冷凍保存してある場合は、自然解凍または電子レンジで室温に戻す。スピード飴色玉ねぎを作る。(スピード飴色玉ねぎのレシピのリンク貼る)
*スピード飴色玉ねぎは、たくさん作って冷凍保存しておくと便利。
*冷凍保存してある場合は、自然解凍または電子レンジで室温に戻す。溶き卵、牛乳、生クリーム、鶏ガラスープの素をお湯で溶いたものをよく混ぜる。なめらかに仕上げるには茶こしや目の細かいこし器で濾すとよい。
(3)に飴色玉ねぎとミックスきのこのピュレを加えよく混ぜる。
器の内側に無塩バターをごく薄く塗り、(4)を注ぎ入れる。
*バターを塗っておくと器からきれいに取り出せます。充分に蒸気が上がっている蒸し器に(5)の器を間隔をあけて並べる。
蒸し器と蓋の間に菜箸2本を渡し、隙間を作り、最初は強火で約3分加熱する。
卵液の表面が白っぽくなったら、弱火(蒸気が静かに上がる程度)で約16~20分加熱する。
竹串を刺して、濁った汁が出てこなければ、火を止める。蒸し器の蓋をして、約3分蒸らす。
*蒸らすことで、固まった生地がゆるみスープが全体に行き渡りしっとりなめらかに仕上がります。チーズソースを作る。
クリームチーズを室温に戻すか電子レンジで軟らかくし、牛乳を加えなめらかになるまでよく混ぜる。
*ダマになるようなら、茶こしで濾すとなめらかになります。出来上がったフランは熱いうちに逆さにして皿に取り、チーズソースをかける。
器のままでチーズソースを添えてもよい。
- POINT
- *蒸すときに、器をフタやラップで覆わないように。
- *冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しくいただけます。