- カテゴリ
- 主食/米・麺類
ほうれん草のリゾット
小分け冷凍した「ほうれん草のピュレ」と炊いたご飯を使い、短時間で作るリゾットです。野菜のピュレを使うことで、噛みにくい野菜も一緒においしくいただけます。
※動画の再生は↑をクリックしてください。
- 使用する冷凍アイテム
- >ほうれん草のピュレ
材料(1人分)
- ・・・100g冷凍ご飯
- ・・・200cc水 *1
- ・・・小さじ3/4チキンスープの素 *2
- ・・・30gほうれん草ピュレ
- ・・・5g無塩バター
- ・・・大さじ1パルミジャーノチーズ(すりおろし)
- ・・・適宜エクストラヴァージンオリーブオイル
- *1 100ccのチキンスープを作るのに必要な分量。
*2 化学調味料無添加のガラスープ顆粒を使用。
作り方
冷凍ごはんを電子レンジで温め直し、流水で洗う。表面の粘りを洗い流し、水気を切っておく。炊きたてのご飯を使う場合も同様に洗う。
ほうれん草のピュレを用意する。
冷凍保存してある場合は、自然解凍または電子レンジで加熱して室温に戻しておく。鍋に分量の水、チキンスープの素、ご飯を入れ強火で加熱する。沸騰したら弱火にし、ときどきヘラでかき混ぜながら約10分煮る。
水分が少なくなってきたらヘラで切るように、焦げつかないように鍋底からかき混ぜるようにする。かき混ぜた時に鍋底が見えて、2秒ほどで戻るくらいまで水分がとんだら火から下ろす。
(4)にバターを加え混ぜ、ほうれん草のピュレも加え切るように混ぜる。塩分が足りなければ、ここで調味する。
(5)を皿に盛り、香りづけにエクストラヴァージンオリーブオイルをまわしかけ、すり卸したパルミジャーノチーズをふりかける。
- POINT
- *本格的なリゾットは米の芯を残しますが、介護ごはんでは、時間をかけてやわらかく煮るのがポイントです。長く煮ることで米の粘りが増し、完成したリゾットは時間が経つと団子状に固まってしまいます。これを防ぐために、はじめによく洗い表面の粘りを洗い流しておくことが効果的です。
- *パルミジャーノチーズはすりおろしてジッパー付きの保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍しておくといつでも使えて便利です。