見学時のチェックポイント
見学の際は、確認したいことを予め整理しておきましょう。主なチェックポイントをまとめておりますので、参考になさってください。
見学時のチェックポイント
| 立地条件 |
| 交通の便はどうか |
|
| 近くに買い物できる場所はあるか |
|
| 近くに病院はあるか |
|
| 自然豊かで過ごしやすい環境があるか |
|
| 共有設備 |
| 食堂・リビング |
| 食堂は各階ごとか1ヶ所か |
|
| テーブルと椅子の使い勝手はどうか |
|
| 清掃は行き届いているか |
|
| 整理整頓されているか |
|
| トイレ |
| 手すりの位置は適切か |
|
| 車いすでも使いやすい広さか |
|
| 清掃は行き届いているか |
|
| 整理整頓されているか |
|
| 浴室 |
| 車いすやストレッチャー対応の浴室があるか |
|
| 浴室は一人用(個浴)か大浴槽か |
|
| 清掃は行き届いているか |
|
| 整理整頓されているか |
|
| その他 |
| 車いすで移動はスムーズにできるか |
|
| 館内はバリアフリーになっているか |
|
| 手すりは設置してあるか |
|
| エレベーターにはストレッチャーが入る広さがあるか |
|
| 館内の掲示物はきちんと掲示されているか |
|
| 事務所内は整理整頓されているか |
|
| 館内は不快な匂いがしないか |
|
| 居室 |
| 居室内にトイレはあるか |
|
| 居室内に洗面所はあるか |
|
| 居室内に介護用ベッドはあるか |
|
| 居室内に収納スペースはあるか |
|
| カーテンは備え付けであるか |
|
| 照明は備え付けであるか |
|
| ドアは引き戸か開き戸か |
|
| ナースコールの位置は適切か |
|
| 食事 |
| 病態食・治療食の用意があるか |
|
| 食事は適切な温度で提供されているか |
|
| 施設内で調理をしているか |
|
| どのような食器を使っているか |
|
| イベント食の用意があるか |
|
| 季節感のあるメニューを取り入れているか |
|
| 入居者はお食事を楽しまれているか |
|
| 入居者 |
| 入居者の身だしなみは整っているか |
|
| 入居者同士の交流が見られるか |
|
| 職員 |
| 入居者目線で職員は対応しているか |
|
| 説明が分かりやすく丁寧であったか |
|
| 職員の身だしなみは整っているか |
|
| 館内ですれ違った職員は笑顔で挨拶をしてくれたか |
|
| 見学している際におもてなしの心を感じたか |
|
| 契約内容 |
下記項目について説明を受け理解できたか
・入居時の費用と償却方法について
・月額利用料金と別途かかる費用について
・短期契約解除特約
・入退去要件 |
|
| 医療・リハビリ |
| 医療 |
| 看護職員の配置はあるか、また、勤務時間は何時か |
|
| 協力医療機関・提携病院はどこか、また、診療科目は何か |
|
| 服薬管理はしてくれるのか |
|
| リハビリ |
| リハビリ専門員は配置しているか |
|
| どのようなリハビリをしてくれるのか |
|
| レクリエーション・アクティビティ |
| 入居者に合った種類と内容が用意されているか |
|
| アクティビティの計画が立てられているか |
|
| 外出のイベント、季節のイベントはあるか |
|
| 地域の方やボランティアの方によるイベントはあるか |
|
| 入浴 |
| 入浴の回数は週何回か、また、柔軟性があるか |
|
| 入浴時間帯は自由に選べるか |
|
| 時間に制限なくゆっくり入浴できるか |
|
| 入浴時に見守り・介助はあるか |
|
| その他 |
| 買い物代行はしてくれるか |
|
| 有料サービスはどのような種類があるのか |
|
| 訪問時に手洗いうがいを勧められたか |
|
| 入居者の平均年齢や平均介護度はいくつか |
|
日中帯と夜間帯のスタッフの人数と職種 (看護職員や介護職員等) |
|
| 看取りをする体制が整っているか |
|
| 見学をして入居後の生活がイメージできたか |
|
| 家族の面会時間に制限はあるか |
|